CSR管理体制図
統合マネジメントシステム(品質・環境)
三菱伸銅は、JIS Q 14001:2015に基づく環境マネジメントシステムを確立し、実施し、維持し、改善を図り、継続的な環境負荷の低減を行なう事を目的とし、且つ、当社が提供する製品の"質"に影響を与える全てのプロセス・業務にJIS Q 9001:2015品質マネジメントシステムを適用する事で、法令・規制要求事項、顧客要求事項を満たし、更には環境品質に関連する含有化学物質を管理する事を目的とし、全ての従業員が継続的な改善の実行により、顧客満足を高め、牽いては社会貢献・社業発展に努めることを目指すべく、統合マネジメントシステムを運用しています。
品質・環境 基本方針
三菱伸銅グループは、適切な管理体制のもと、持続可能な社会の発展に向けて、高品質・高機能な製品を提供し、且つ、地球環境保全への積極的な取り組みにより、お客様をはじめ
多くの利害関係者の満足向上を図り、人と社会と地球にやさしい事業活動を進めます。
具体的な取り組み
基本方針の理念のもと、次について全員参加で取り組みます。
- ISOマネジメントシステム(品質・環境)の管理体制を整備し、継続的改善を推進します。
- 1)事業内容、製品及びサービスの性質、規模及び、環境影響に対して適切な管理体制・保全体制を整備します。
- 2)目的・目標を設定し、これを達成するための計画を策定し実行します。
目的・目標は事業活動や周囲の環境の変化に合わせ適時見直しを行います。
- 3)従業員をはじめ事業活動に関連するすべての人々に環境に関する教育や啓発活動を行います。
- 環境及び事業活動に関する各種法令・条例及び、利害関係者の皆様と合意した協定等を順守いたします。
- 品質・環境リスク洗出しによるリスク低減及び、パフォーマンス向上に向けた具体的な計画を策定し、実行します。
- 事業活動・製品及びサービスに伴う環境負荷を低減させるなど継続的な環境保全、環境保護に努めます。
- 1)低炭素社会実現に向けて、温暖化ガスの低減(省エネルギー・省資源等)を推進します。
- 2)リサイクル率の向上、廃棄物の削減を推進します。
- 3)有害化学物質の削減を推進します。
- 4)グリーン調達を推進します。
- 5)環境に配慮した製品の開発と販売を推進します。
- この方針は全従業員に周知すると共に、一般に公開します。
JQA-QM4852
- 登録事業者:
-
- 登録活動範囲:
-
- 伸銅品、加工品及び薄膜品の設計・開発、製造及び販売
- 関連事業所:
-
- 三宝製作所
- 営業統括本部(東京、名古屋、大阪)
- 株式会社玉川製作所(若松事業所:フレキ・薄膜)
- 株式会社玉川製作所(三宝事業所)
- 株式会社三宝フォージング
JQA-EM2105
- 登録事業者:
-
- 登録活動範囲:
-
- 伸銅品、伸銅加工品及び薄膜製品の設計・開発、製造及び販売
- 関連事業所:
-
- 若松製作所
- 三宝製作所
- 営業統括本部(東京、名古屋、大阪)
- 三宝メタル販売株式会社(本社、東京支店)
- 株式会社三宝フォージング
- 株式会社玉川製作所(若松事業所、三宝事業所)
- 玉川エンジニアリング株式会社(本社、三宝事業所)
このページの先頭へ戻る
環境活動
人と社会と地球にやさしい企業理念のもと、地球環境時代におけるグローバルな視野に立ち、環境負荷低減と環境保全のため、「温暖化ガスの低減」「廃棄物の削減」「有害化学物質の削減」などに取り組んでいます。
このページの先頭へ戻る